教育研究への取組(2006〜2007)
<環境教育関係>
・科学研究費基盤B「自然環境と地域社会との関連を重視した日本型環境教育の構築」
(研究代表:藤岡,この研究の一環として佐渡プロジェクトを設置)
・信濃川火焔街道博学連携プロジェクト,加治川ネット21
<科学教育関係>
・刊行された科研費特定領域「新世紀型理数科系教育の展開研究」報告書に「自然災害・
防災教育の観点と自然景観理解を取り入れた野外学習プログラムの開発と評価」が掲載
・ドイツ・バイロイト大学でのGeoSciEdV(国際地球科学教育会議)の出席と発表
・科学研究費基盤B「21世紀の科学教育における新しい評価規準の構築と,評価を生かす
理科授業の創造」(代表:北海道大学鈴木教授)
この研究の一環として,アメリカ・カリフォルニア大学バークレー校,プロジェクトワイルド
オフィスへの訪問
<国際教育関係>
・科学研究費「東アジアの学校教育改革」(代表:戸北副学長)
この一環として,中国・東北師範大学でのシンポジウム出席,
国際交流GPでの台湾国立嘉義大学および国立台中教育大学を訪問
・上越市国際交流推進協議会
<高校教育関係>
スーパーサイエンスハイスクール(SSH)支援事業推進委員会
Copyrigt 2005 Fujioka lab. ,Jyoetsu University of Education,Japan